カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (17)
- 2019年2月 (12)
- 2019年1月 (14)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (21)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (4)
最近のエントリー
HOME > もみの木ブログ > アーカイブ > 2019年11月
もみの木ブログ 2019年11月
ホームページ作成中

こんにちは、鍼灸師の齋藤麻衣です~。
急に寒くなったり、暑かったり…今年の冬は不安定ですね

でも、四季折々の風景が好きな私としては、寒いときは寒いのが当たり前!と思っているので、
12月に入ったら身に染みるような寒さがあるというのが本来のあり方だと思っています

きっと、寒い中をどのように過ごすかが大切なのです。
レッグウォーマー、腹巻などで上手に自分を守りましょう!
温かいお鍋を食べて、家族との時間を大切にしてほしいです。
いろいろ頑張っても、体の不調が改善しない場合は
鍼灸治療をお試しください

身体を芯からあたたかくするような治療を行います


現在、『整体・リラクゼーションもみの木』と
『はり灸もみの木』は一つのホームページになっているのですが、
現在、二つに分けようと試行錯誤しています…。
時間を見つけてはコツコツ作成しているのですが、
目標は年内に二つに分けることです。
みなさま、楽しみに待っていただけると嬉しいです!
では、今日も一日充実した日でありますように

(もみの木)
2019年11月27日 09:59
冬は早寝遅起きでゆったりと

こんにちは、鍼灸師の齋藤麻衣です。
ようやく冬到来!!という感じですね。
みなさまお元気でしょうか~??
今日は、中医学的に「冬の過ごし方」について
紹介してみたいと思います。
中医学で、冬は「閉蔵」といって、
「蔵を閉じて護る季節」とされています。
何を護るかというと、
「陰と陽を護る」とされています。
陰とは、ざっくりいうと潤いのことです。
陽とは、活動するためのエネルギーのことをさします。
陰は日が沈んでから、
陽は太陽が昇ってから養われるので、
冬の時期はいつもよりほんの少し早く寝て、ほんの少し遅く、
太陽がちゃんと昇ってから起きるのが良いとされています。
また、室温を温かく保ち、しっかりと厚着をして
陽気が逃げ出さないようにすることも大切です。
気持ちの面でも守りが大切で、新しくチャレンジしたり、
あれもこれもと欲を出したり、気分を発散させるようなことは、
できるだけ避けるほうが良いとされています。
やりたいことは草木が芽吹く春や活動の夏にとっておいて、
冬は頑張らず、ゆったりのんびり現状維持を目指しましょう

でも、今年も残すところあと1か月と少し…
現状維持というわけにはいかない!!という方もいることでしょう。
そういう方は、おへその下をしっかりと温めて過ごしましょう。
活動するためのエネルギーがチャージされやすくなるのでおすすめです

(もみの木)
2019年11月22日 16:00
2020年カレンダーの配布はじまりました!

こんにちは、鍼灸師の齋藤麻衣です

みなさま、元気にお過ごしですか?
わたしは10月末に家族で長崎に帰ってきました。
遠かったけれど、祖母が脊椎圧迫骨折で入院していたので
お見舞いに行くことができて良かったです。
骨粗しょう症からの骨折だったようでしたが、
元気そうで一安心しました

地元長崎に帰ることでリフレッシュできたので、
しっかりお仕事に励みたいと思います

さてさて。
毎年恒例の2020年のカレンダーの配布がはじまりました!
かわいいイラストの卓上カレンダーです


数量限定のため、なくなり次第終了となります。
寒くなると血流が悪くなり体の不調が出やすくなります。
温かいものを食べたり、手足を冷やさないようにして
お体に気を付けてお過ごしくださいね

(もみの木)
2019年11月16日 15:16
1
« 2019年10月 | メインページ | アーカイブ | 2019年12月 »