HOME > もみの木ブログ > アーカイブ > はり灸 もみの木 > 2ページ目

もみの木ブログ はり灸 もみの木 2ページ目

院内はいつもキレイに!



本日2回目の記事を書いております。
鍼灸師のさいとうまいですhappy01


8月27日、29日の
鍼灸実習協力者募集に関して
早速のお問合せありがとうございます!


常日頃から質の良い鍼灸師が
増えたらいいなと思っておりますので
実習にご協力いただけますのは
本当にうれしく思っておりますheart01


鍼灸師も人間ですので
その人の個性があります

でも

治療をする上で本当に大切なことって
それほど多くないと思うのですconfident


私自身がいつも心がけているのは、
・患者様のお話をしっかり聞く
・気持ちのよい環境つくり



そして
治療を通して心とからだの変化を
感じていただければと思っておりますshine



あと2名分枠があります

鍼灸実習協力者募集について
お気軽にお問い合わせくださいchickheart04


。・:*、。・:*


お灸教室の案内は↓↓
クービックの予約システムよりご予約いただけます!
クービック予約システムから予約する

<現在募集中の講座>
「お顔へ行う美容のためのセルフ灸」
8月10日(土)10:00~11:30 満席
  20日(火)10:00~11:30 残2

※ご予約は、ライン、電話、メールでも受け付けております

顔へのお灸は気持ちが良い




こんにちは、鍼灸師の齋藤麻衣です!

今日は、お顔のお灸のご紹介ですhappy01sign03



「美容鍼」が流行っていますが、
「美容灸」はあまり聞かないですね

お顔へのお灸ってどうなのでしょう??


実は、お顔のお灸ってとても気持ちが良いのですwinkheart04
もみの木ではお顔へのお灸を取り入れています


お顔へのお灸は美容に効果があるだけでなく、
・自律神経失調症や不眠といったメンタルヘルス
・鼻炎、蓄膿といった鼻に関するお悩み改善
・眼精疲労回復

など さまざまな効果がありますheart01


上海へ勉強に行ったときは、
顔面神経麻痺の方にしょうが灸をしているのをみました

お顔へのお灸って実はとっても効果があるのですsign03


全身治療、美容鍼をお受けする方に
必要に応じてお顔へのお灸をしております


8月10日と20日には
自分で自分の顔へお灸をすえる講座を行いますflair

10日はすでに満席ですが、
20日はあと2席空きがありますので
お顔へのお灸に興味がある方はぜひお申し込みくださいねheart02


お顔へ安全にお灸をする方法をお伝えいたしますshine

雨がとてもひどいので、
みなさん気を付けてお過ごしくださいnote



。・:*、。・:*


お灸教室の案内は↓↓
クービックの予約システムよりご予約いただけます!
クービック予約システムから予約する

<現在募集中の講座>
「お顔へ行う美容のためのセルフ灸」
8月10日(土)10:00~11:30 満席
  20日(火)10:00~11:30 残2

※ご予約は、ライン、電話、メールでも受け付けております


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

肩こりからのめまいを鍼灸で改善



こんにちは、鍼灸師の齋藤麻衣です。
みなさん、元気にお過ごしでしょうかhappy01


3連休はどのように過ごされましたか?
わたしは、長崎から母が来ていたので
一緒に神山温泉へ出かけましたspa

はじめて神山温泉に行ったのですが、
お料理がとてもおいしくて
徳島は海の幸にも山の幸にも
恵まれている土地なのだと感激しましたlovely

温泉もとても気持ちよかったです!shine



さて、最近、「めまい」の症状で
ご来院の方が増えております。

5~7月にかけてとても多いです。
私の治療院に来られる方は
疲れや肩こりからのめまいの方が
ほとんどです。

首や肩が凝ると
脳への血流が悪くなるために
そのような症状が出る場合もあります。

でも、一概に
「肩こり、疲れ」=「めまい」

とは言い切れませんので、
いつも話をしっかり聞いて
治療に入らせていただいております

お疲れの方はぜひ
鍼灸治療を受けてみてくださいwinksign03



、。・:*、。・:*


お灸教室の案内は↓↓
クービックの予約システムよりご予約いただけます!
クービック予約システムから予約する

<現在募集中の講座>
「お顔へ行う美容のためのセルフ灸」
8月10日(土)10:00~11:30 満席
  20日(火)10:00~11:30 残2

※ご予約は、ライン、電話、メールでも受け付けております


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

ご予約はお早めに♪




こんにちは、鍼灸師の齋藤麻衣ですhappy01

3周年記念キャンペーンの
お得なハガキをお送りいたしました!!

お送りさせていただきましたのは、
2019年ご来店の方とさせていただいております。

初回問診票にDMやクーポン希望に
チェックを入れてくださったの方のみ
お送りしておりますsign03

届いていないけれど
お得な情報が気になるという方のために
もみの木のアプリのクーポンに
お得な情報を配信予定ですheart04

お得な情報が気になる方は、
もみの木のアプリを
インストールしてみてくださいねwinkheart01



お得なキャンペーンにつき
ご予約の殺到が予想されます。

当日でも空きがありましたら
ご案内しておりますが、
当日では予約が埋まっており
ご案内できないことが多いですcoldsweats01


2~3日前に余裕をもって
ご予約していただくことをおすすめしております!!




みなさまのご来店お待ちしておりますheart04


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

鍼灸って何に効くの?




こんにちは、鍼灸師の齋藤麻衣ですhappy01


鍼灸って何に効くの??と
問い合わせをいただくことがあります。


鍼灸は、
肩こり、腰痛など慢性的な悩みから
ギックリ腰、寝違い、捻挫など
急性疾患にも効果的ですhappy01sign03


妊活をしている方や更年期障害など
身体を整えるための方法として
ご活用いただくこともありますshine


鍼灸をお受けいただくことで
日々の生活をもっと楽しく
過ごしていただければと思っております。


車は洗車したりオイル交換をします。
携帯電話だって壊れないように
大切に扱いますよね。


日頃から頑張っている自分のために
身体のケアをされていますか?



人生80年、100年と
長く元気に過ごすためには
身体のケアはとても大切です。



もちろん、
日頃の食生活、運動、睡眠も大切です!!

身体のケアをしたいけど、
どこに行ったらいいか分からないという方、
ぜひ もみの木 で身体をケアしてみてください♪



身体に触れられて気持ちいい
と感じるのであれば、
それは大切なことなのだと思います。



ちなみに、わたし自身は
ぎっくり腰になりそうなとき、
頸椎ヘルニアで首肩が辛いときは
鍼灸治療でとても楽になりました。

わたしのように
首、肩、腰、などでお悩みの方へ
寄り添った治療ができるのではと
思っております。


どうぞお気軽にお問い合わせくださいgoodsign03

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

不妊治療を受けた患者様の声の紹介



こんにちは。鍼灸師の齋藤麻衣ですhappy01
今日は患者さまの声のご紹介です。

お悩みの症状:不妊治療
お名前:M 年齢:33 職業:主婦

Q.何が決め手となって当院を選びましたか?
・施術内容、方針が良く理解できた
・先生の人柄(先生が女性だったこともよかった)
・清潔感のある院内
・駐車場が停めやすかった


Q.実際にご利用してみたいかがですか?
私は不妊治療を目的としていたこともあり、
その時の体調や状況に合わせて
施術内容や通院日を考えてくださいました。
施術中は東洋医学、ツボの話から雑談まで話が弾み、
不妊治療自体にストレスを感じることが多い中、
とても前向きに通うことができました。
自宅で出来ることを教えていただけたこともよかったです。

今、私には1歳の子どもがいます。
長く頑張れたのは治療の効果はもちろんとのこと、
先生の笑顔と朗らかな人柄に支えられたといっても過言ではありません。
本当に感謝しています。ありがとうございました!
余談ですが、院内に飾られている
沢山のフクロウたちにとても癒されました。





嬉しいお言葉、ありがとうございますcryingsign03
患者様のお力になれたのであれば本当にうれしく思います!!

不妊治療はとてもストレスになりやすいです。

生理が来るたびに落ち込んだり
判定日に思った結果が出ないときには
何とも言えない気持ちになることがあります。

「妊活」というとかわいく聞こえますが、
やっている最中は終わりの見えない状況に
辛い気持ちになることが多いのではと思います。

私自身、不妊治療をしていた時期がありますので
患者様のお悩みに寄り添うことができるのではと思っておりますconfident


もう、どうしたらよいか分からない!!という方、
ぜひ一度もみの木の不妊治療をお受けくださいflair

あなたのお悩みが少しでも解消できますよう
サポートさせていただきますgoodheart04



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

祝☆もみの木3周年



こんにちは、鍼灸師のさいとうまいですhappy01flair

本日6月17日でもみの木はOPENして3年目になります。

オープン当初から定期的にご来院くださっている方が多く、
この3年間地域の皆様に貢献できたことを嬉しく思います。



「鍼灸ってどれくらいのペースで通ったらよいの?」
とたまに質問を頂戴します。

慢性的な症状の改善であれば週に1回からをおすすめしています。

その方の予算や都合もあるかと思いますので、
ご自分のペースでどうぞご通院くださいconfident



わたしの理想的な通院頻度は月に1~2回です。

睡眠、運動、食事に気を付けて生活していく中で
丁寧な施術、心地の良い空間の中で元気を充電する意味で
月に1~2回Bodyメンテナンスに来ていただければいいなと思っています!

それほどに丁寧な治療にこだわっております。


鍼灸って痛い、こわい、ふるくさいのイメージでした!
といわれることがありますcoldsweats01

もみの木は癒される空間作りに力を入れています。

リラックスしたい方、ぜひどうぞご予約してご来院くださいね♪




にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

小児はりの勉強に行ってきました



こんにちは、鍼灸師の齋藤麻衣です。
ブログの更新がとても久しぶりになってしまいました。
みなさん、元気に過ごされていますかhappy01sign02

わたしは相変わらず元気です!

お灸教室の準備や開催、セミナー参加などで
ブログを更新する時間が取れていませんでしたsweat01

また今日からできる範囲で更新していきますので
どうぞよろしくお願い申し上げます!

昨日は大阪へ小児針について勉強に行ってきました。
改めて子どもの体調管理にはりってよいのだと再認識しましたflair

4月から息子が保育園に行くようになり
私自身、フルでお仕事をしていますが、
息子が熱を出したりと体調不良が続いていましたcoldsweats01

3月末までは、ほぼ毎日といっていいほど
小児はりを息子にしてあげていました。

4月からは忙しくなったので全くしなくなったのと
息子の環境の変化と重なり、息子は体調不良継続中です。

原因不明の熱が出たり下がったり…
気管支炎といわれたり中耳炎といわれたり。

これから毎日5分の小児はりを目標に続けていきたいと思いますheart04

ちなみに、小児はりは1回3000円でお受けいただけますwink
夜泣き、疳の虫、便秘、アトピー、喘息など
様々なお悩みに効果が見られます!

お得な回数券をご用意しておりますので、
どうぞお気軽にお問い合わせください。

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

4月の臨時休業日のお知らせ



こんにちは。鍼灸師の齋藤麻衣です。
4月の臨時休業日のお知らせです。



4月20日(土)~24日(水)臨時休業



4月20日(土)はお灸教室実施のためお休みです。
4月21日~24日は長崎へ帰省するためにお休みを頂戴いたします。

そのため、臨時休業明けの予約が大変込み合っております。
4月25日(木)~4月29日(月・祝)はすでに予約がいっぱいで受付終了しております。
(毎週火曜日は往診日のため、施術のご予約は受け付けておりません。)

GW期間中は多少開いている枠がございますが、残りわずかとなっております。
ご検討中の方はお気軽にお問い合わせください。

4月より鍼灸とハイパーナイフは齋藤麻衣一人で対応しているため
ご案内できる枠が少なくご迷惑をおかけしております。

どうぞよろしくお願い申し上げます。


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

花三昧にて山内の送別会を行いました。



こんにちは、鍼灸師の齋藤麻衣です。
先日、沖浜にある天ぷら屋さんの花三昧にて送別会を行いましたhappy01

とっても美味しいお料理とともに素敵な思い出がまた一つ増えました。

わたしが妊娠、出産に伴ってお休みを頂いた際には
とても力になってくれて感謝の気持ちでいっぱいです!

山内との別れを惜しんで会いに来てくださった患者様にも感謝申し上げます。

知らない土地である徳島でとてもよく頑張ってくれたと思います。
「もみの木」での経験を活かして新しい場所でも頑張ってほしいです。

またいつかどこかで会えたらいいなと思いますconfidentheart02

4月1日からは山内が担当していた患者様も齋藤麻衣が引き継いで治療させていただきます。
5月1日からは新しいメニュー表での対応となります。

新しいパンフレットができましたので、4月中には発送予定ですflair

成長し続ける「もみの木」であるよう日々努力を重ねていきたいと思います。
今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

<<前のページへ1234567891011

« コラム | メインページ | アーカイブ | 整体・リラクゼーション もみの木 »

このページのトップへ