カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (17)
- 2019年2月 (12)
- 2019年1月 (14)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (21)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (4)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (4)
最近のエントリー
HOME > もみの木ブログ > はり灸 もみの木 > 質の良い睡眠をとるために...
もみの木ブログ
< 胃腸の働きをよくするツボ | 一覧へ戻る | 寒さ対策にお灸を! >
質の良い睡眠をとるために...
こんばんは
鍼灸師の山内です。
突然ですが…皆さんは熟睡できてますか?
患者さんの中には、熟睡できない・寝ても疲れがとれないなど、十分な睡眠をとれていない方が多いように思います…
睡眠は、脳やカラダを休めて、次の日の仕事や勉強などに集中するためには大切にしなければならないことです
ですが、ただ長時間寝ればいいというわけではありませんよ!
質の良い睡眠をとることが重要です!
睡眠は、レム睡眠(浅い眠り)とノンレム睡眠(深い眠り)が朝までに4~5回交互に繰り返されています。
布団に入るとまずノンレム睡眠になり、次第にレム睡眠に変わっていきます。1サイクルの長さは、個人差がありますが約90分
また、脳は日中によく使った部分ほど睡眠時に活動レベルが低くなると言われています。
つまり、脳のすべてが一度に眠るわけではなく、部分的に眠るということなんです
たくさん喋ったり、勉強した日だけではなく、カラダを使った日にもよく眠れるのはこのおかげなんです!
運動をするとき、脳を使っていることにピンと来ない方がいるかもしれません…
簡単に説明すると、
カラダを動かす時には、筋肉の状態を神経を通して脳に伝え→脳の運動野から神経を通して→再び筋肉にどう動かすかなどの情報を伝えている
ということです!運動って意外と脳が使われているんですよね~
つまり、運動には快眠効果があるというとこでもありますよ!
ここで、入眠・快眠のために工夫できることをいくつかご紹介します
①食事は、寝る3時間ぐらい前までには済ませる。(消化が終わらないと寝ている間も胃腸が動いて熟睡しにくくなる為)
②お風呂場の照明を暗くして入浴する。(就寝にむけて、明かりを段々暗くしていくと、メラトニンの分泌が増える為)
★シャワーではなく湯船につかることが大切です!また、ブルーライトもできる限り遠ざけるようにしましょう!
③好みのアロマオイルを使う。(アロマは自律神経に作用し入眠・快眠を促してくれる)
④寝間着をコットン100%など化学繊維ではない素材に変える。
★シーツや枕カバー、マットレスなどの寝具を、自分に合ったものに変えてみるのも一つの手です!
⑤朝起きたら、まず日の光を浴びる。(体内時計をリセットする!)
睡眠不足、布団に入ってもなかなか眠れない、途中で目が覚めてしまう、寝ても眠気がとれない、などの状態が続いている方は
快眠を手にいれるためにも、すぐに生活習慣を見直してみたり、眠る環境を整えてみてはいかがですか?
カテゴリ:
(もみの木) 2018年1月 6日 17:57
< 胃腸の働きをよくするツボ | 一覧へ戻る | 寒さ対策にお灸を! >
同じカテゴリの記事
秋らしくなってきましたね
こんにちは、鍼灸師の齋藤麻衣です。
朝晩がだいぶ涼しくなってきましたね。
みなさまいかがお過ごしですか?
患者様の中には、ウォーキング始めました!
という方がたくさんいらっしゃいます。
今年の夏は暑かったので、
秋口になった今疲れが出やすいです。
身体のケアのために
整体や鍼灸をどうぞご利用くださいね
当院の鍼灸治療は完全予約制で
お一人おひとりを丁寧に治療しております。
誰かに話を聞いてもらいたい!
とにかく疲れた体をどうにかしたい!
疲れてるんですーーーー!
という方、良かったら
もみの木にぜひご来院ください
時間をかけて丁寧に治療いたします!!
みなさまのご来院お待ちしております
にほんブログ村
(もみの木) 2019年9月14日 12:50
実習終了しました。ご協力いただいた患者様ありがとうございました!
こんにちは、鍼灸師の齋藤麻衣です
8月末は外部実習のため専門学校から
学生さんが治療の見学に来ておりました。
もともと鍼灸の専門学校にて
教鞭をとっていた私としては、
質の良い鍼灸師が増えるといいなと
心から思っております!!
学生の内から治療院の雰囲気を感じる
授業を受けることができるのは
大変貴重な経験だと思います。
このような外部実習が成り立つのは
患者様のご協力があってこそなのです。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
また来年度も実施する際には
どうぞご協力の程よろしくお願い申し上げます
(もみの木) 2019年9月 5日 13:49
院内はいつもキレイに!
本日2回目の記事を書いております。
鍼灸師のさいとうまいです
8月27日、29日の
鍼灸実習協力者募集に関して
早速のお問合せありがとうございます!
常日頃から質の良い鍼灸師が
増えたらいいなと思っておりますので
実習にご協力いただけますのは
本当にうれしく思っております
鍼灸師も人間ですので
その人の個性があります
でも
治療をする上で本当に大切なことって
それほど多くないと思うのです
私自身がいつも心がけているのは、
・患者様のお話をしっかり聞く
・気持ちのよい環境つくり
そして
治療を通して心とからだの変化を
感じていただければと思っております
あと2名分枠があります
鍼灸実習協力者募集について
お気軽にお問い合わせください
。・:*、。・:*
お灸教室の案内は↓↓
クービックの予約システムよりご予約いただけます!
<現在募集中の講座>
「お顔へ行う美容のためのセルフ灸」
20日(火)10:00~11:30 残2
※ご予約は、ライン、電話、メールでも受け付けております
(もみの木) 2019年7月19日 16:02
顔へのお灸は気持ちが良い
こんにちは、鍼灸師の齋藤麻衣です!
今日は、お顔のお灸のご紹介です
「美容鍼」が流行っていますが、
「美容灸」はあまり聞かないですね
お顔へのお灸ってどうなのでしょう??
実は、お顔のお灸ってとても気持ちが良いのです
もみの木ではお顔へのお灸を取り入れています
お顔へのお灸は美容に効果があるだけでなく、
・自律神経失調症や不眠といったメンタルヘルス
・鼻炎、蓄膿といった鼻に関するお悩み改善
・眼精疲労回復
など さまざまな効果があります
上海へ勉強に行ったときは、
顔面神経麻痺の方にしょうが灸をしているのをみました
お顔へのお灸って実はとっても効果があるのです
全身治療、美容鍼をお受けする方に
必要に応じてお顔へのお灸をしております
8月10日と20日には
自分で自分の顔へお灸をすえる講座を行います
10日はすでに満席ですが、
20日はあと2席空きがありますので
お顔へのお灸に興味がある方はぜひお申し込みくださいね
お顔へ安全にお灸をする方法をお伝えいたします
雨がとてもひどいので、
みなさん気を付けてお過ごしください
。・:*、。・:*
お灸教室の案内は↓↓
クービックの予約システムよりご予約いただけます!
<現在募集中の講座>
「お顔へ行う美容のためのセルフ灸」
20日(火)10:00~11:30 残2
※ご予約は、ライン、電話、メールでも受け付けております
にほんブログ村
(もみの木) 2019年7月19日 10:10
肩こりからのめまいを鍼灸で改善
こんにちは、鍼灸師の齋藤麻衣です。
みなさん、元気にお過ごしでしょうか
3連休はどのように過ごされましたか?
わたしは、長崎から母が来ていたので
一緒に神山温泉へ出かけました
はじめて神山温泉に行ったのですが、
お料理がとてもおいしくて
徳島は海の幸にも山の幸にも
恵まれている土地なのだと感激しました
温泉もとても気持ちよかったです!
さて、最近、「めまい」の症状で
ご来院の方が増えております。
5~7月にかけてとても多いです。
私の治療院に来られる方は
疲れや肩こりからのめまいの方が
ほとんどです。
首や肩が凝ると
脳への血流が悪くなるために
そのような症状が出る場合もあります。
でも、一概に
「肩こり、疲れ」=「めまい」
とは言い切れませんので、
いつも話をしっかり聞いて
治療に入らせていただいております
お疲れの方はぜひ
鍼灸治療を受けてみてください
、。・:*、。・:*
お灸教室の案内は↓↓
クービックの予約システムよりご予約いただけます!
<現在募集中の講座>
「お顔へ行う美容のためのセルフ灸」
20日(火)10:00~11:30 残2
※ご予約は、ライン、電話、メールでも受け付けております
にほんブログ村
(もみの木) 2019年7月18日 15:09